2012.04.03 (Tue)
はじめての大学。

大学行って来ました。高校生ではなくもう大学生なので当然の事なんですが、いかんせん初めてで緊張します。周り知らない人ばかりでしたし、結構な人見知りですし、昨日までのワクワクはどこへやら知ってる人を見つけるまではもうガッチガチ。一番最初に説明会が会ったんですけど、横に座ってた人が話しやすい人で本当によかったです。アドレス交換もできないうちにはぐれちゃったけど。あ、一応行っておくと、異性に話しかけれるほどコミュ力は高くないです。初日からドラマティックな展開は期待していませんでしたが、ちょっと残念でした。人生そうそう上手くはいきませんね。
午後のTOEICまでしばらく時間が余っていたので、説明会の後はサークルの勧誘に身を任せてダラダラしてました。もう高校の部活の比じゃないですね。気がつけば手元には山のようなビラが集まっていました。4年間のサークルライフを確実なものにするためにも、サークル選びは慎重にいかないといけませんね。とりあえずいろんな新歓コンパに参加して話を聞いてみます。
そんな感じでブラブラしてたんですけど、その後急展開です。ニュースでも言ってましたが、超大型でパワフルな低気圧のがやってきたらしく、TOEICどころが午後の行事は全部中止になりました。先生まで学校からの退去を求められるほどの緊急事態に学内騒然です。登校初日から早々に怒涛の展開でしたね。
※投稿した写真の右下にロゴモドキを入れてみました。邪魔でしょうか?
サークルやっぱりいっぱいなんですね……僕は専門学校生なんで大学事情は全く分かりませんwとりあえず最初に隣の人と話せたのは大きいですね。最初で失敗するとなかなか難しいかもしれませんからね。
そして昨日は大変でしたね、僕も家がミシミシ言っててかなり恐かったですwとりあえず帰宅できただけよかったですね、関西地方はほとんどの電車が6時間ぐらい止まっていて昨日学校があったら大変でしたw
そして昨日は大変でしたね、僕も家がミシミシ言っててかなり恐かったですwとりあえず帰宅できただけよかったですね、関西地方はほとんどの電車が6時間ぐらい止まっていて昨日学校があったら大変でしたw
さんなん |
2012年04月04日(水) 12:54 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
コメント返信が遅れてすみません。
大学の方でなかなか一人の時間がとれなくて・・・・・・。
サークルはかなりありますね。
勧誘されただけでも多かったのに、
さらに多くのサークルがあるそうです。ビックリです。
爆弾低気圧の影響で
なかなか帰れなかった同級生もかなりいたそうです。
これが噂の春一番、ってやつでしょうか。
- + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + -
コメント、ありがとうございました!