2012.03.23 (Fri)
昨日のこと。
昨日は、地理研究部の追い出し会ということで、築地に行って来ました。特に築地でやる意味がよく分からなかったけど、そんな風に意味の分からないところが地理研らしいなあと勝手に自己解釈。

市場の屋根に止まってるウミネコさん。

築地といったら海鮮丼。美味しい。

お店の横のバイクの上で日向ぼっこをするネコさん。気持ちよさそう。
後輩から熱い思いが詰まった手紙をもらって、先生からは立派な手帳をもらって、皆で写真を撮りました。なんだかんだフルメンバーで写真を撮る機会も最初で最後だったような気がします。その後は何となく流れ解散のような感じで散っていたけど、最後の最後までテキトーでしたね。でも、そういうテキトーなところがこの部活のいいところ。他の部活と違って強制力も圧力もないから気軽に参加できるし、先輩後輩の壁を超えてお互いが楽しく活動できたし、本当に地理研部員でよかったって思います。
その後二次会を終え、家に帰って後輩からもらった手紙を読みました。どの文章も、本当に心がこもっていました。こんなダメダメ人間だった僕を先輩と呼んで慕ってくれた君たちが、僕は何よりも大好きでした。恥ずかしくて面と向かって言えなかったけどね。大学に行っても、度々遊びに行こうと思います。その時まで彼らには元気でやっていて欲しいですね。

市場の屋根に止まってるウミネコさん。

築地といったら海鮮丼。美味しい。

お店の横のバイクの上で日向ぼっこをするネコさん。気持ちよさそう。
後輩から熱い思いが詰まった手紙をもらって、先生からは立派な手帳をもらって、皆で写真を撮りました。なんだかんだフルメンバーで写真を撮る機会も最初で最後だったような気がします。その後は何となく流れ解散のような感じで散っていたけど、最後の最後までテキトーでしたね。でも、そういうテキトーなところがこの部活のいいところ。他の部活と違って強制力も圧力もないから気軽に参加できるし、先輩後輩の壁を超えてお互いが楽しく活動できたし、本当に地理研部員でよかったって思います。
その後二次会を終え、家に帰って後輩からもらった手紙を読みました。どの文章も、本当に心がこもっていました。こんなダメダメ人間だった僕を先輩と呼んで慕ってくれた君たちが、僕は何よりも大好きでした。恥ずかしくて面と向かって言えなかったけどね。大学に行っても、度々遊びに行こうと思います。その時まで彼らには元気でやっていて欲しいですね。
>>azukiくん
ごめん。今さっきやった。
昨日はできなかったんよ。
ごめん。今さっきやった。
昨日はできなかったんよ。
なかなか充実した日々を過ごされているようですね、僕は卒業してから暇で仕方なかったので羨ましいですw
築地の海鮮丼はかなり美味しそうですね。これもまた羨ましいです。
築地の海鮮丼はかなり美味しそうですね。これもまた羨ましいです。
Skypeの認証は?
azuki |
2012年03月23日(金) 12:50 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
なかなか美味しかったです。
今度来るときは、大人になってからでしょうか。
寿司を食べながら美味しいお酒を頂きたいです。