2012.03.01 (Thu)
東京事変の音楽は不滅。
「事変は来る閏日解散致します」
昨日、武道館でのライブを終えて、東京事変が解散した。普通、バンドっていったらバンド全体で有名って感じだけど、東京事変は違う。メンバーの5人が5人とも凄い実力ミュージシャンで、それをまとめてるボーカルの椎名林檎はもっと凄かった。僕は全部のアルバムを持ってるわけじゃないから多くは語れないけど、「教育」の中に入ってる「群青日和」が一番好きだった。雑誌とかネットで言われてる技術的なことは僕には何一つとしてわからないけど、他のバンドには無い取り憑かれるような魅力があったq。
バイトを始めて、給料が入ったら、DISCUNIONで彼らのCDを探してみようと思う。解散しても、プレイヤーの電源をつけて再生ボタンを押せば、彼らの音楽はいつまでも生きているんだから。
昨日、武道館でのライブを終えて、東京事変が解散した。普通、バンドっていったらバンド全体で有名って感じだけど、東京事変は違う。メンバーの5人が5人とも凄い実力ミュージシャンで、それをまとめてるボーカルの椎名林檎はもっと凄かった。僕は全部のアルバムを持ってるわけじゃないから多くは語れないけど、「教育」の中に入ってる「群青日和」が一番好きだった。雑誌とかネットで言われてる技術的なことは僕には何一つとしてわからないけど、他のバンドには無い取り憑かれるような魅力があったq。
バイトを始めて、給料が入ったら、DISCUNIONで彼らのCDを探してみようと思う。解散しても、プレイヤーの電源をつけて再生ボタンを押せば、彼らの音楽はいつまでも生きているんだから。
| BLOGTOP |